
給与額について
年収・給与2025年10月29日 公開

貴社では社員の処遇をどのように考え、どのような方針で年収や昇給を決定されていますか?
実態はこうです
ご質問いただきありがとうございます。
弊社では、会社の業績と社員の貢献をともに反映する形で処遇を決定しています。
平均年収は直近3期で継続して上昇しており、2023年度が392万円、2024年度が401万円、2025年度は423万円となっています。
安定した受注と効率化の成果により、賞与原資を確保しながらベースアップも進めており、業績連動型でありながらも年々着実に給与水準を引き上げている状況です。
昇給については、年次や役職だけでなく、担当業務の成果や習熟度をもとに評価しています。
プレカット事業を中心に構造設計や不動産など事業領域を拡大しており、その成長に合わせて多能工化や専門スキルの向上に取り組む社員への評価を強化しています。
社員一人ひとりのスキルアップが組織全体の付加価値向上につながるという考えのもと、持続的に給与水準を引き上げていく方針です。
今後は社外との技術連携や新規プロジェクトへの参加機会を広げることで、経験や成果に応じた報酬体系の整備を進め、成長が待遇に反映される環境づくりをさらに推進してまいります。
