口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

山形トヨタ自動車株式会社

・トヨタ車の新車販売 ・U-car(中古車)販売 ・自動車の整備、点検修理 ・自動車関連部品用品販売 ・保険代理業(損害保険・生命保険) ・通信事業(au携帯電話など) ・JAF入会受付 ・TS CUBIC CARD 入会受付

山形県山形市南一番町11-16

口コミ・質問を投稿する
  • 研修について

    研修・教育・フォロー体制2025年2月25日  公開

    約10年前の投稿に「いろいろな研修があり過ぎて、身になるのか疑問」という内容がありました。現状はいかがでしょうか。

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。山形トヨタ自動車です。

    現在は、入社後の基礎研修後はOJTによる実践的な教育を中心としつつ、年次別の集合研修や専門研修を体系的に取り入れております。

    また、資格取得のための社外研修といった学びの機会も提供しております。
    しかしながら、日常業務に支障をきたしたり、消化不良にならない範囲の研修ですので、ご安心ください。

    約10年前の実情を説明しますと、顧客満足度向上や管理職向けなど、時代の変化に対応するべく多様な角度から会社のレベルアップを図るための研修が、たまたま重なった時期がございました。

    各種研修の成果は、目に見えて表れております。
    顧客満足度は、山形県内のトヨタ販社4社中でトップになりました。

    また、管理職向け研修を受講した社員の中には店長に昇格し、研修で身につけたマネジメント能力を発揮しているケースもございます。

    今後もスキルアップやキャリア形成に必要な研修体制を整え、社員一人ひとりの成長をサポートしてまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる