口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社ボルテックス

収益不動産を核とした資産形成コンサルティング 収益不動産の組成、売買および仲介、賃貸、管理 マンション管理適正化法に基づく管理業務 損害保険の代理業 有料職業紹介事業(在籍型出向マッチングサービス)

〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム22F

口コミ・質問を投稿する
  • ノルマについて

    ノルマ2025年4月22日  公開

    「毎月の目標は厳しいが達成感は大きい」という口コミを見ました。目標の設定方法や、達成に向けたフォロー体制があるか教えてください。

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。

    営業職社員の売上目標は、部署全体の売上目標の金額をベースに、その社員のグレード(等級)ごとに設定しています。

    なかには、口コミのように「設定された目標が厳しい」と感じる社員もいるかもしれませんが、目標を達成した際にはその分だけ大きな達成感や充実感を得られるという声が多いです。

    弊社の課長職以上の役職者のミッションは、部下を育成し、目標を達成させることです。

    そのため、役職者が中心となり、目標達成に向けて社員をしっかりとサポートしています。

    具体的には、チューター・メンター制を設け、業務面と精神面の両面をフォローする体制を整えています。

    目標を達成できないこともあるかもしれませんが、ペナルティを課すことはありませんのでご安心ください。

    また、日々の取り組みや達成した成果は、公正な定量評価に基づいて正当に評価され、昇格や給与、賞与へと反映される仕組みになっています。

    これにより、努力がしっかりと報われるため、社員のモチベーション向上につながっています。

    弊社の評価制度については、以下をご覧ください。

    評価制度について 【公式】株式会社ボルテックス - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア

    「実績評価の基準が曖昧だ」「評価者と仲の良い人が評価される」と聞きました。どのような評価制度なのでしょうか。

    今後も社員一人ひとりが成長し、企業が発展するための体制づくりに注力してまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる