
休日出勤について
休日出勤2025年4月16日 公開

「業績が芳しくないと休日出勤を求められる」との口コミを見ました。実際の休日出勤のルールや運用をお聞かせください。
ご質問をいただきありがとうございます。
弊社では、土日祝は基本的に休日としており、業績不振を理由に休日出勤を求める運用は全社的に行っていません。
口コミにあるような状況についても確認しましたが、少なくとも直近10年間、営業全体でそのような指示が出たことはありません。
過去に個別のケースとして、成果が伸び悩む社員が自己判断で休日出勤を行ったり、上長がアドバイスとして提案したことがあった可能性はあります。
ただし、これもごく限られた例であり、現在のルールでは、支店長以上の管理職が参加する評価会議(年2回)、外部研修(年1回程度)、お客様の内見対応(半年に1回程度)など、明確な業務がある場合に限られています。
休日出勤の頻度は、一般社員でも年間2~3回程度発生することがありますが、日常的に求められるものではありません。
休日に出勤する場合、必ず上長の確認を経ることに加え、振替休日を取得することを基本としています。
また、就業規則および給与規定に基づき、法定休日に勤務した場合は所定の休日勤務手当を支給します。
振替休日を取得しなかった場合でも、労働基準法に則って対応していますのでご安心ください。
なお、休日出勤に限らず、時間外労働の実態についてはこちらでもご確認いただけます。
ボルテックスで働く | 株式会社ボルテックス採用サイト
株式会社ボルテックスで働くを紹介するページです。平均勤続年数や月平均残業時間、育休取得人数、男女比率等をわかりやすく数字…
今後も、社員が安心して働ける環境づくりを進めてまいります。