口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

トヨタモビリティ東京株式会社

・トヨタ車、レクサス車の販売 ・中古車販売 ・自動車リース ・自動車レンタル事業 ・自動車買取り ・自動車の点検・整備 ・自動車の部品、オイル、用品の販売 ・損害保険および生命保険の募集 ・携帯電話(au)の販売および加入手続き ・JAF、TS CUBIC CARD会員業務 ・前記各項に付帯する一切の業務

東京都港区芝浦 4-8-3

口コミ・質問を投稿する
  • 営業職の離職率・定着率について

    離職率2025年9月1日  公開

    営業職は人手が足らずやめていく人が多いという口コミを見たのですが、実際はどうなのでしょうか。

    実態はこうです

    ご質問いただきありがとうございます。

    営業職の離職率は、業界平均と比較して低い水準を推移しております。

    直近3年間の営業職の離職率は以下のとおりで、減少傾向にあります。

    ・2022年:3.7%
    ・2023年:3.8%
    ・2024年:2.1%

    厚生労働省の調査(2023年)による「卸売業、小売業」の離職率11.4%と比較しても、弊社の水準が大幅に低いことがお分かりいただけるかと存じます。

    この背景には、社員が長期的に安心して働ける環境づくりへの注力があると考えております。

    例えば、営業職の業務量が過大になった場合は、上司が担当案件を再分配するなど、常に適切な業務量を保つよう調整しております。

    また、営業職に限らず、全社的に社員が働きやすい環境を整備するための改善を継続的に行っております。
    2024年、2025年には給与改定を行い、ベースアップを実施いたしました。

    加えて、チームでの協力を重視する社風も、働きやすさに繋がっております。
    社風やチームワーク等に関する詳細は、こちらをご覧ください。

    チームワークについて 【公式】トヨタモビリティ東京株式会社 - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア

    社員同士や上司との関係性が良好で、チームワークを大切にするという声を見たのですが、どのようなときに感じられるのでしょうか…

    今後も社員一人ひとりが安心して長く活躍できる環境づくりに、真摯に取り組んでまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる