
レクサスアシスタント職のキャリアアップについて
キャリア支援2025年4月11日 公開

レクサスアシスタントにもトレーナーやリーダーが新設されたが、昇格は年功序列という口コミを見ました。昇進には年齢や勤続年数が重視されるのでしょうか。
ご質問いただきありがとうございます。
弊社では、レクサスアシスタントのキャリアアップについても公平性や透明性を重視した運用を行っております。
年齢や勤続年数で判断することはございませんのでご安心ください。
どの職種でも自身の成長とチャレンジ次第でキャリアアップを目指すことができます。
より上級の職位を目指す人、幅広い経験を得るために職種を変えてみる人、多種多様です。
自己申告と人事考課に応じて職種変更や自身の環境変化に合った働きやすい職場への異動等、多様な働き方が実現できます。
トレーナーおよびリーダーという役職は、レクサスアシスタントのさらなる成長とキャリア形成を支援するために2024年度に新設されました。
この役職の設立は、現場で中心的な役割を担う人材をさらに育成し、チーム全体のサービスクオリティと業務効率を向上させることを目的としています。
さらに、キャリアアップの納得感を高めるため、上司との1on1面談等を実施し、目的や目標の確認、昇進・昇格のために必要な要素を伝えております。
今後も、全社員が成長意欲を持ちながら働ける環境を整えるため、新たな支援策の検討や運用の見直しを進めてまいります。