
事務職のキャリアアップについて
キャリア支援2025年4月11日 公開

事務職は上の役職が詰まっているためどんなに実績を上げても昇進が遅いという口コミを見たのですが、上の役職に空きがでないと行われないのでしょうか。
ご質問いただきありがとうございます。
弊社では、事務職におけるキャリア形成や昇進について、公平かつ透明性のある評価制度を採用しております。
そのため、上が詰まっているため昇進が遅いといった点は事実ではございません。
どの職種でも自身の成長とチャレンジ次第でキャリアアップを目指すことができます。
より上級の職位を目指す人、幅広い経験を得るために職種を変えてみる人、多種多様です。
自己申告と人事考課に応じて職種変更や自身の環境変化に合った働きやすい職場への異動等、多様な働き方が実現できます。
昇進においては「職能評価」をもとに決定しております。
職能評価は、業務遂行能力やスキル、チームへの貢献度を資格等級ごとに細分化した項目に基づいて行います。
業務経験の年数とスキルは比例しやすい面もございますが、年齢や年次で評価することはございません。
過去には評価基準が不明瞭との声もありましたが、現在では1on1面談に力を入れ、社員の目標設定や昇進・昇格のために必要なスキルや要素を明確に伝える機会を積極的に設けています。
この取り組みにより、各社員が自身のキャリアプランを描きやすい環境を整備するとともに、実績に応じた適切な昇進が実現できるよう改善を進めております。
社員一人ひとりが自分らしいキャリアを築けるための支援策を今後も検討・実施してまいります。