
昇格について
評価2025年7月24日 公開

「昇格基準などが定まっていない印象」との口コミを見ました。どのように昇格を決めていますか?
ご質問いただきありがとうございます。
弊社では、社員一人ひとりの成果と行動を公正に評価するため、業績考課と行動考課の二軸からなる人事考課と、役職や職務に応じた役割遂行を評価する人物評価を運用しています。
人事考課は年2回、自己評価に加え直属上長による評価を実施し、考課者会議を経て最終評価を決定しています。
評価結果は面談を通じて本人にフィードバックされます。
人物評価については、昇格・配置転換などの判断に活用されており、各等級に求められる役割を基準に、上長の推薦や組織構成なども踏まえて決定されます。
2025年度に、昇格要件について明確な基準を設け、より具体的な運用を進めています。
制度の透明性確保と周知徹底のため、社内イントラ上にて人事制度ガイドブックや面談マニュアルを常時掲載し、制度改定時には各拠点で説明会を実施しています。
引き続き、制度の運用精度を高めるとともに、社員の納得感を得られる評価環境づくりに取り組んでまいります。