口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

東洋ビューティ株式会社

化粧品・医薬部外品の受託製造、新製品の企画・研究開発業務の受託、化粧品・医薬部外品の輸出入業務 等

大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目1番3号 大阪御堂筋ビル4F

口コミ・質問を投稿する
  • 評価制度について

    評価2025年7月24日  公開

    「さまざまな昇進の制度を取り入れようとしているが、結局は社歴や年齢が優先されている」との口コミを見ました。人事評価の項目や方法を教えてください。

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。

    ご指摘のとおり、弊社では人事制度の改革に取り組んでいます。
    現行の人事制度は2021年5月に導入し、2024年1月には見直しを実施しました。

    新しい人事考課では、おもに行動考課と業績考課の2項目で評価を行っています。

    行動考課とは、社員のグレードごとに定められた、成果を出すために必要な行動を実践できているかについての評価です。
    業績考課は、会社や組織の業績実現に向けて、自らに期待された成果を発揮できたかという観点で評価しています。

    評価の際には、社員による自己評価に基づいて上司が評価を実施し、各本部にて実施する考課者会議で決定しています。
    行動考課は7月ごろ、業績考課は1月ごろに実施しています。

    それぞれの評価結果は社員へフィードバックし、自己評価とのギャップがあれば認識のすり合わせを行っております。

    運用が始まって数年という制度のため、期待していた人事が行われていないと感じる社員もいるかもしれません。

    また、制度改定に際しては各拠点で説明会を実施しましたが、情報伝達の一部に不備があったため、十分理解をしていない社員がいたようです。

    新しい人事考課が正しく運用され、制度が浸透するよう、今後も周知に努めるとともに、
    人事制度の見直しにも取り組んでまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる