
勤続年数の評価について
評価2025年4月4日 公開

アルバイトの時給は勤続年数に応じて上がっていきますか?
貴重なご質問をいただきありがとうございます。
時給は評価シートの評価項目に基づいて決定しており、勤続年数のみを理由に時給が上がる仕組みではございません。
評価シートには全70項目の業務内容が記載されており、その達成状況に基づいて評価を行います。
具体的には、業務レベルが高い順に「Sランク」「Aランク」「Bランク」、そして「基本業務」の4段階に分類されています。
より高いランクの業務を習得し、実践できるようになることで、時給が上がる仕組みです。
以下に、評価シートに記載されている業務の一例を抜粋してご紹介します。
・SNS用動画作成等(Sランク)
・スタッフ育成マネジメント等(Aランク)
・施設側からの連絡に対する一次対応等(Bランク)
・事務所掲示物・連絡事項の更新等(基本業務)
パート・アルバイトの評価については以下URLでも回答しているため、よろしければご覧ください。
アルバイトの評価について 【公式】株式会社トーシン - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
「アルバイトがどのように評価されているのか分からない」との書き込みを見ました。実際はいかがでしょうか。
これからもスキルや実績を正当に評価できるよう、制度を整えてまいります。