
休憩時間について
休憩時間2025年8月7日 公開

休み時間が短く、きちんと休憩できないといった口コミを見ました。実際、社員が十分な休憩を取れる仕組みになっているのでしょうか?
貴重なご質問をいただきありがとうございます。
弊社では、社員が適切に休憩を取得できるよう、就業規則に基づいてルールを整備し、運用面でも柔軟な対応を心がけています。
原則として昼休憩は12:00~13:00に設定しており、必要に応じて、それ以外の時間帯にも小休憩を取ることができます。
社内にはカフェエリアや給湯室、工場には休憩スペースなどがあり、リラックスして休憩できる環境も整えています。
業務の都合により定時の昼休憩が取れない場合には、前後の時間にずらして休憩を取得することが認められており、現場ごとの業務状況に応じて臨機応変に対応しています。
例えば、直行で現場に向かう社員に対しては、現場の進行状況や担当業務に応じて適切に休憩時間を確保するよう指導を行っており、無理のない働き方を促しています。
弊社では休憩時間も勤怠システム上で打刻・管理する仕組みを取り入れており、各社員が正しく休憩を取得できているかを人事部門でも把握しています。
必要に応じて上司との面談や定期的なフォローも行い、働き過ぎや休憩不足が生じないよう管理体制を整えています。
今後も、社員一人ひとりが安心して働けるよう、業務と休息のバランスが取れた職場環境づくりに継続して取り組んでまいります。