口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社酉島製作所

ハイテクポンプ事業、プロジェクト事業、サービス事業、新エネルギー・環境事業

大阪府高槻市宮田町一丁目1番8号

口コミ・質問を投稿する
  • 評価基準について

    評価2025年8月7日  公開

    やる気があれば挑戦できる環境ではあるが、仕事が多すぎて能力に見合った割り振りがされていないといった口コミを見ました。実際には若手社員の活躍はどのように評価されているのでしょうか?

    実態はこうです

    貴重なご質問をいただきありがとうございます。

    弊社では、年次や社歴に関わらず、主体性と行動力を持って業務に取り組む社員に対して、一定の裁量を持たせて仕事を任せる方針を取っています。

    入社3年以内の若手社員であっても、担当顧客や担当案件を持ち、上司・同僚の支援を受けながら責任ある業務を遂行しています。

    業務の進め方において裁量を持てるかどうかは、配属後のOJTを通じて、その人の行動力や意欲、理解度などを総合的に見て判断しています。
    結果を出すことだけでなく、過程での取り組み姿勢も重視し、業務を任せる範囲を柔軟に広げています。

    評価制度についても、年功序列に偏ることなく、能力や成果に応じた処遇を行っております。
    新卒や若手社員であっても、期待以上の成果を上げた場合には、昇給や賞与評価にきちんと反映される仕組みです。

    また、新人社員のモチベーション向上のために、入社時には各部門でのOJTに加え、発電所やポンプ機場などの納入先を実際に見学する機会を設けており、日々の業務が社会にどうつながっているかを実感できるよう工夫しています。

    今後も、一人ひとりの成長意欲と努力を正当に評価し、社歴に関係なく活躍できる職場づくりを進めてまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる