研修制度について
研修・教育・フォロー体制2024年11月29日 公開
「研修はほとんどない」と聞いたのですが、本当でしょうか。
ご質問いただきありがとうございます。
研修は入社後の研修、階層別研修など様々な研修を行っており、必要な研修は実施できていると考えております。
中途社員については即戦力を求めている関係で、新卒入社と比較すると研修が少ない傾向がございます。
この点については今後も改善していく予定です。
新卒入社の社員には、入社後に1ヶ月程度の座学研修を実施し、社会人として必要なマナーなどを身につけてもらいます。
基本的な内容から指導するため、内容によっては学びがないと感じられる可能性はあるかと存じます。
しかしながら、いずれもお客様の元で業務するために重要な内容であるため、一律で研修を受けていただいております。
新卒入社後、2年間は定期的なローテーションを組み、OJT形式で清掃や電気・空調設備の管理などの業務を経験していただきます。
これは、配属後現場のマネジメントをするに当たり、現場の業務や苦労を知ることが欠かせないためです。
弊社の最も優れた商品は「現場」にあると考えており、この考え方を身に着けてほしいと考えております。
この他にも入社2年目の社員には、同期が集まる1泊2日のフォローアップ研修を実施しております。
また、各現場業務の基本を学ぶ初任者研修も実施しており、専門的な技術教育を受けていなくても必要なスキルの習得が可能です。
階層別の研修としては、以下の研修を実施しております。
・初級職研修:職場の目標や担当業務を通じてチームワークの大切さを学ぶための研修
・中級職研修:チーム目標や部署目標を通じて、部下のマネジメントスキルから上司の補佐を養成する研修
・上級職研修:経営視点や組織を通じて部署全体のマネジメントスキルを養成する研修
・職種別研修:コンプライアンス研修、ハラスメント防止研修、評価者・被評価者研修
この他、プレゼンテーションやロジカルシンキングの能力を高められるよう、外部講師を招いた自由参加の研修・セミナーも用意しております。
受講者から希望する研修・セミナーのテーマなどを聞き取り、次回以降の企画に反映させることもあります。
今後も研修制度の充実を図り、継続的な自己成長を実感しながら長く活躍できる環境づくりを推進してまいります。