口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

東部ネットワーク株式会社

貨物自動車運送事業、貨物利用運送事業、特定旅客自動車運送事業、不動産賃貸業、倉庫業、労働者派遣事業、自動車整備業、産業廃棄物収集運搬業、石油類および高圧ガス類の販売業、セメント・その他各種建材の販売業、自動車・電子計算機の販売およびリース業、自動車のタイヤ・部品の販売業、ソフトウェアの開発および販売、自然エネルギー等による発電事業およびその管理・運営並びに電気の販売等に関する業務

神奈川県横浜市神奈川区栄町2番地の9 東部ヨコハマビル7F

口コミ・質問を投稿する
  • ハラスメントへの対応について

    ハラスメント2025年10月16日  公開

    ハラスメント対策について、具体的な相談窓口やサポート体制を教えてください。

    実態はこうです

    ご質問いただきありがとうございます。

    弊社では、社員が安心して働ける環境を守るため、ハラスメント相談窓口を社内に設置しております。

    現在は総務部長が窓口を担当し、相談が寄せられた際には所管の役員と連携して対応いたします。
    その際、相談者のプライバシーを厳守することはもちろん、双方の意見を丁寧にヒアリングし、公平な解決を図ることを重視しています。

    また、経営陣を含めて職場環境の課題意識を共有しており、2025年度のスタートに合わせて人事異動や組織変更を実施しました。
    新しい体制のもとで、社員が風通しの良さを実感できる職場づくりを進めています。

    ストレスチェックの実施や部署によっては1on1ミーティングを定期的に行うなど、社員の声を把握する取り組みも進めています。
    今後は全社的に体制を拡充し、外部機関への通報制度の導入も検討してまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる