
高預かりをしない理由について
役務サービス2025年5月7日 公開

高預かりが心配です。適切な不動産の売却価格を提示してくださいますか?
ご質問いただき、ありがとうございます。東宝ハウスホールディングスです。
不動産のご売却における「高預かり」に関するご心配についてお察しいたします。
当社では、高預かりをいたしませんが、何よりも高預かりができない仕組みがございます。
まず、適切な売却価格をご提示するため、市場状況を分析し、その根拠を明確にお伝えしております。
更に、取引の透明性を高めるため、物件へのお問い合わせや交渉状況を公開する独自の「オープンメールシステム」を導入しており、売主様はリアルタイムで物件購入を希望される方と当社のやり取りをご確認いただけます。
これにより、「囲い込み」といった悪しき習慣を防ぎ、お客様にとって不利益のない公正な取引を実現しております。
当社のメンバーは、単なる売上目標達成ではなく、User Happinessの追求を第一優先としています。
お客様一人ひとりに真剣に向き合い、お客様の立場に立って最善の提案を行うことで、それがお客様からの信頼となり、結果として適切な価格での売却に繋がると考えています。
お客様が安心して、納得のいく形で売却活動を進められるよう、誠実な姿勢でサポートしてまいります。