
中途社員の研修について
研修・教育・フォロー体制2025年8月1日 公開

「中途入社で5年経つが、今のところ一度も研修がない」という口コミがありました。本当に研修を行っていないのでしょうか。
ご質問をいただきありがとうございます。
そのようなことはありません。
社員に対しては、社内研修と社外研修を取り入れ、実践と知識の両面からビジネススキルの向上をサポートしています。
具体的には、IT・製造・設計といった各分野のエンジニア向けに専門性を高める技術研修はもちろんのこと、将来のリーダーを育てる職域別研修や、役職やキャリア段階に応じた階層別研修などを定期的に実施しています。
これらの研修は、社内だけでなく、外部の専門機関とも連携し、常に最新の知見を学べる機会を提供しています。
また、会社が主導する研修以外にも、社員が自発的に参加する勉強会を支援する制度や、時間や場所を選ばずに学べるeラーニングのコンテンツを全社員に開放しており、意欲ある社員が学びたい時に学べる環境を整えています。
最も大切なのは、これらの機会が絵に描いた餅にならないことです。
当社では定期的な上長との面談を通じて、個々のキャリアプランや目標について話し合い、一人ひとりに合った研修や学びの機会を共に考え、推奨していく仕組みを強化しております。
今後も「大切な財産は“人”である」という思いを重視し、人材育成に力を入れてまいります。