口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社テイツー

家族で楽しめる廉価な娯楽を提供する店舗の運営 書籍、家庭用テレビゲーム、トレーディングカード、ホビー、スマートフォン、CD、DVD、衣類等の販売および買取

〒700-0853 岡山県岡山市南区豊浜町2番2号

口コミ・質問を投稿する
  • 昇格しやすさについて

    スキル・キャリアアップ2025年2月26日  公開

    「役職者のポストが空いていないために昇格できない」という書き込みがありました。実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです

    ご質問いただき、ありがとうございます。

    当社では店長以上が役職者に該当しますが、「ポストが空いていないために昇格できない」という事実はありません。
    現在の当社では、新規出店や事業拡大に伴い、店長を始めとした役職者を積極的に増やしたいと考えています。

    直近の具体的事例として、以下のとおり様々な領域で役職者のポストが増えています。

    1.新規出店
    2024年度においては、直営店10店舗を新規出店し店長のポストが増加しました。

    2. ECショップ運営
    実店舗だけでなく、2022年よりオンラインショップでの販売も開始し、各商材を担当するマネジャーのポストが増加しました。

    3. BtoBビジネス
    トレーディングカードの人気上昇に伴い、トレカ読取査定機およびトレカ自動販売機のBtoB事業を行っています。これらの営業活動を管理するマネジャーのポストが増加しました。

    4. 多様な商材の取扱強化
    古着、ブランド品、楽器、小型家電、雑貨の取扱も強化しており、今後の多店舗展開を主導するマネジャーのポストが増加しました。

    BtoBビジネスのマネジャーを務めるある社員は、店舗のアルバイトから社員として入社し、店長に昇格した後、赤字店舗の黒字化を成功させ、マネジャーに抜擢されました。
    このようにアルバイトからの社員登用も積極的に行い、キャリアアップの道を広げています。

    これからも社員一人ひとりの成長を促進し、公平性と透明性をもって昇格制度を運用してまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる