口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社タジマ

1, 半導体製造装置部品の設計・加工・組立 2, 航空宇宙精密部品加工 3, FA機器部品の設計・加工

長野県上田市下丸子100

口コミ・質問を投稿する
  • 研修について

    研修・教育・フォロー体制2024年12月13日  公開

    「しっかりした研修制度がない」という口コミを見たのですが、本当でしょうか。

    実態はこうです

    ご質問いただき、ありがとうございます。

    口コミの内容は事実とは異なります。
    研修制度はありますのでご安心ください。

    例えば、入社後まず企業理念をはじめ、タジマの社員として身につけてほしい考え方を一律で学んでもらう全体研修を約1ヶ月かけて行っています。
    続いて生産や業務などの各部署を2週間ごとにローテーションする業務研修を約3ヶ月間実施した後、配属先にてOJT研修も行っています。

    因みに、入社直後に受けていただく理念研修は、研修制度のさらなる充実を図るため2024年から開始しました。

    10人前後のグループに分かれ、社長が講師となって質疑を交えながら弊社の理念や仕事への考え方を共有し、理解してもらうことで、その後も常にタジマの社員という意識を持って実務に生かしてもらうことを目的としています。

    本年度は実施のみでしたが、来年度以降に向けて、フォローアップや中途入社社員向けの定期開催なども含めて整備していく予定です。

    引き続き、生産の品質についての考え方、ルールやマニュアルに基づいた業務の遂行といった面の強化も含め、研修プログラム全体のブラッシュアップを積極的に図ってまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる