口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社大商金山牧場

■豚・生産飼育業務 ■豚肉脱骨・整形及び部分肉製造業務 ■業務用食肉アウトパック業務 ■食肉・加工食品卸売業務 ■生鮮食品・米穀の販売 ■食肉加工品製造販売・飲食販売業務 ■バイオガス発電事業

山形県東田川郡庄内町家根合字中荒田21-2

口コミ・質問を投稿する
  • 事業計画について

    企業の方針2025年3月19日  公開

    他社での課題で事業計画が不透明で不安を感じるという書き込みを見ました。貴社はこの点について情報共有はされていますでしょうか。

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。

    当社では、事業計画を従業員に正確に伝え、共通の目標意識を持たせることは、チームの一体感を高め、業績向上に大きく貢献すると考えています。

    ただ、事業計画の伝達として、単に資料を渡したり、説明会を開くだけでは、従業員が本当に理解し、共感することは難しいため、伝え方に重きをおいております。

    当社が、事業計画を従業員に効果的に伝えるために実践している具体的な取り組みについてご紹介します。

    1. 事業計画説明会の開催
    経営陣が直接説明する場を設けることで、従業員に会社の方向性をしっかり伝え、共通の目標意識を持たせます。

    2. 各部署ごとの事業計画の共有
    会社全体の事業計画を伝えるだけでなく、各部署の目標を明確に伝えることで、従業員一人ひとりが自分の役割を理解いたします。

    3. ビジョン・ミッションに紐づけて説明する
    事業計画を単に数字や目標として伝えるのではなく、企業のビジョン・ミッションに紐づけて説明し、企業が目指している未来との共感度を深くしています。

    4. 個人目標への落とし込み
    事業計画を会社全体の目標として伝えるだけでなく、個人レベルの目標に落とし込むことで、具体的な行動につなげています。

    当社では、事業計画を単に伝えるのではなく、従業員が理解し、共感し、行動につなげるような仕組み作りを大切にしています。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる