
整備作業の設備環境について
設備2025年9月1日 公開

「整備作業に使う設備がかなり不足している」という口コミを見たのですが、実態を教えてください。
実態はこうです
ご質問をいただきありがとうございます。
私たちは、整備士の技術と経験を最大限に発揮できる環境を整えることが、お客様へのサービスの質と、社員の安全と働きがいに直結する、極めて重要な投資であると考えております。
その考えに基づき、各拠点にはメーカーの基準に準拠した基本設備を整えることはもちろん、現場のニーズに応じた設備の更新や導入を計画的に行っています。
現場で作業する整備士からの「新しいツールが必要だ」「この設備を更新してほしい」という声こそが、最も重要な情報源です。
各拠点の設備の充足状況については、店長、工場長がチェックしているだけでなく、スーパーバイザー、事業部長も現場を回って情報収集に努めています。
また、店長会議では、社長からも現場の作業環境に不都合があれば速やかに情報を上げてほしいと伝えています。
今後も各拠点の設備状況に目配りし、安全かつ効率的に業務を遂行できる環境整備に努めてまいります。