
社員ではないのに負担の大きい仕事を任される
仕事内容2025年5月16日 公開

パートなのに社員のような仕事をさせられたという口コミを見たのですが、そういった事はあるのでしょうか。
実態はこうです
ご質問いただきありがとうございます。
弊社では、スーパーマーケットの実業務において、社員とパートタイマー・アルバイトの方の作業に明確な差はないと考えております。
その上で、社員の仕事は店舗全体の運営や数値目標達成に向けた業務の進行管理・調整など、最終責任を担う業務であると考えています。
社員も実作業に取り組むことがございますが、接客、品出し、発注、売場づくり、商品の補充といった実作業は、主にパートタイマーやアルバイトの方にご担当いただいております。
なお、パートタイマーやアルバイトの方にも、自ら積極的に業務に取り組み、責任あるポジションを担いたいと考える方がいらっしゃいます。
そのような意欲的な方々には、時給の向上や「リーダー」「サブリーダー」といった役職へのステップアップが可能な環境もございます。
今後もパートタイマーやアルバイトの皆様を含め、全従業員に安心して働いていただけるような環境づくりに努めてまいります。