口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社サンウェルズ

・パーキンソン病専門ホーム(PDハウス)の運営 ・医療特化型住宅の運営 ・認知症対応型共同生活介護(グループホーム)の運営 ・通所介護(デイサービス)の運営 ・居宅介護支援 ・福祉用具事業 ・加圧トレーニング事業

東京都港区浜松町2丁目10-6 PMO浜松町III 9F

口コミ・質問を投稿する
  • 入居者への配慮について

    商品・サービス2025年4月9日  公開

    パーキンソン病専門ホームとして、利用者に配慮していることはありますか。

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。

    パーキンソン病専門ホーム「PDハウス」では、ほぼすべての施設にて、利用者様の睡眠状態などを把握する「眠りスキャン」のシステムを導入しております。
    マットレスの下に敷いたセンサーで、睡眠や覚醒、起き上がり、離床などの動きを検知できるため、お一人で過ごされてらっしゃる際も安心していただけます。

    また、PDハウス陣原では、マットレスの下に取り付けた非接触睡眠センサーや介護居室内に温湿度センサー、天井やトイレへ人感センサーを配置した「ライフリズムナビⓇ+Dr.」を導入いたしました。
    これにより、睡眠データ、温湿度データ、活動量データを取得し、職員に代わって身体状況や居室での活動状況を見守っております。

    パーキンソン病のケアにおきましては、常に明るく楽しく、笑顔を多くつくることが、脳内のドーパミンを誘発させる上で大切です。
    そのため、職員には利用者様と明るく元気にコミュニケーションを取るよう意識してもらっております。

    PDハウスにおける日常生活のサポートや日々のリハビリなどにより、利用者様はご自身のQOLの変化を身近に感じることができており、そのことが職員の働きがいにも結び付いております。

    これからも、パーキンソン病によって1人での自宅生活が困難になってしまった方や、専門外の施設で満足のいくサービスを受けることができない方に、これまでにない新しいサービスを提供してまいります。

    ・眠りスキャン
    マットレスの下に敷いたセンサーで、ベッド利用者の睡眠状態を把握するシステム。
    身体に装着する必要がなく、リアルタイムで睡眠や覚醒、起き上がり、離床などの動きを検知可能となります。

    ・ ライフリズムナビⓇ+Dr.
    マットレスの下に取り付けた非接触睡眠センサーや介護居室内に温湿度センサー、天井やトイレへ人感センサーを配置。
    睡眠データ、温湿度データ、活動量データを取得し、介護職員に代わり身体状況や居室の活動状況を見守ります。

関連する口コミ・質問

    商品・サービスの実態の一覧へもどる