口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社サンウェルズ

・パーキンソン病専門ホーム(PDハウス)の運営 ・医療特化型住宅の運営 ・認知症対応型共同生活介護(グループホーム)の運営 ・通所介護(デイサービス)の運営 ・居宅介護支援 ・福祉用具事業 ・加圧トレーニング事業

東京都港区浜松町2丁目10-6 PMO浜松町III 9F

口コミ・質問を投稿する
  • 男性の育休取得について

    産休・育休2025年1月10日  公開

    「男性の育休取得実績がある」と聞いたのですが、休みやすい環境が整っているのでしょうか。

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。

    2023年度における男性職員の育休取得率は約3割に上り、厚生労働省による最新の調査統計(※)に基づく取得率の平均30.1%と同等です。
    当然ながら、復職後も子供の体調変化などに応じて柔軟に働けます。

    例えば、幼稚園に登園した子供の体調が悪化した職員がいれば「今の時期は体調を崩しやすい年頃だからね」と快く早退ができるようにし、逆に体調不良に見舞われ休日出勤を依頼された際は「困ったときはお互い様です」と快く応じるケースを方方で耳にします。

    このように、各職場には不測の事態が起こっても気兼ねなく相談・協力し合える環境が整っております。

    会社としても、復職後の勤務時間帯や雇用形態の調整に応じており、希望に沿って変更することが可能です。

    今後も職員一人ひとりのライフイベントを尊重し、男女を問わず働きやすい環境づくりを推進してまいります。

    ※厚生労働省 「令和5年度雇用均等基本調査」の結果概要

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる