口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

菅野包装資材株式会社

各種製品フィルムパッケージの企画、デザイン、印刷、ラミネート、 スリット、製袋までの一貫生産、包装産業資材の取扱い販売

兵庫県加西市繁昌町894番地

口コミ・質問を投稿する
  • 長く安心して働ける職場づくりについて

    職場環境2025年3月19日  公開

    「社員が長く安心して働けるように一生懸命改革をしている」という投稿があったのですが、どんな改革を進めているのか知りたいです。

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。

    当社では、社員が長く安心して働けるような職場環境づくりに努めております。

    取り組みの結果、退職者の発生理由は仕事内容そのものではなく、家庭環境の変化や通勤時間の長さに起因するケースが多いです。

    職場環境づくりの一環として、日々の生活を含めた社員の負担を軽減するため、夜勤については2週間交代を基本としています。
    各現場で話し合い、1週間交代とする場合もありますが、可能な限り生活リズムを整えやすい就労環境の構築に努めております。

    また、日曜日はもちろん、土曜日も基本的に完全休日とし、2025年は年間休日数を114日間に増やしました。
    年間休日数は、今後も継続的に拡大していく予定です。

    社内には、個人の働き方などについて電話・メールで相談できる窓口を設け、困りごとなどがあれば解決できるようサポートしています。

    この他、余暇・スキルアップ・ライフイベントなどに活用できる総合型福利厚生サービスのベネフィット・ステーションを導入いたしました。
    特に、女性社員の活用率が高まっているようです。男女ともに働きやすい環境が整ったことで、近年は育休・産休を経て復職する女性社員がより一層増えています。

    定着率のさらなる向上を目指しては、スキル・キャリアアップにつながる研修制度の充実や、クラブ活動など社内コミュニケーションの活性化に取り組んでいます。
    各種システムの導入による業務効率化を進めながら採用も強化し、現場の業務負担を軽減しています。

    今後も従業員満足度の向上に取り組み、長く安心して働ける職場づくりを推進してまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる