
派遣社員の賞与について
賞与・ボーナス2025年4月10日 公開

「派遣社員には賞与が支給されない」という口コミを目にしました。派遣社員でも賞与を受け取れるケースがあれば教えてください。また、支給される場合、どのような条件が必要ですか?
ご質問ありがとうございます。
賞与についてですが、弊社では派遣社員の時給に賞与相当額を含めてお支払いしています。
派遣社員の時給は、厚生労働省が定める2つの方式から派遣会社が選択する形をとっています。
弊社では、少しでも高い時給をお支払いできるよう「労使協定方式」を採用しています。
この方式では、賞与や退職金相当額をあらかじめ時給に反映させているため、派遣社員の方は毎月安定した金額を受け取ることができます。
また、この方式のメリットとして、派遣先が変わった場合でもベースとなる時給が変わらないため、ずっと同じ待遇で働くことが可能です。
一方で、「均等均衡方式」を採用した場合には以下のような特徴があります。
派遣先企業の正社員の待遇を基準に賃金が設定されるため、派遣先が変わると時給が変動する可能性があります。
賞与は一定期間働かないと発生せず、支給される場合も正社員と比べて責任範囲の違いから金額が少なくなることがあります。
また、賞与の制度がない派遣先で就業した場合、派遣社員も賞与が発生しません。
2つの方式の比較
1.均等均衡方式
派遣先企業の正社員の待遇を基準に賃金や賞与が設定される。
派遣先によって時給や賞与額が変動する可能性あり。
2.労使協定方式
厚生労働省の統計を基に賃金を設定。
賞与・退職金相当額を時給に含めてお支払いし、安定した待遇を維持。
もし具体的な条件や仕組みについてご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。