
他部署との連携について
職場環境2025年10月21日 公開

他部署との連携について教えてください。建築においては部署の垣根を超えたコミュニケーションが重要になるかと思いますが、貴社ではどのような連携を取られているのでしょうか。
ご質問いただきありがとうございます。
家づくりにおいては、営業や設計、施工管理、インテリアコーディネーターなど各部署間の連携が非常に大切です。
弊社では、各部署がコミュニケーションを取りやすいように、全部署を同じフロアに配置しています。
また、各支店では週に1回の工程進捗会議を実施しているほか、担当物件の事前確認会議、責任者会議、そして月に1回の統括クラスでのエリア会議などを通じて、全社的な情報共有を徹底しております。
会議以外にも、部署間で頻繁にコミュニケーションを取りながら相談・報告をし、連携を強化しています。
 各店舗では、年に4回の懇親会も開催し、社員の親睦を深めております。
また、社内だけでなく、外部の協力業者様とも連携を深めています。
年に1度は安全大会を実施し、現場管理においては『ANDPAD』という施工管理アプリを活用することで一元管理と効率化を進めています。
今後もお客様に高品質な住宅を提供し続けるために、部署の垣根を越えて連携を取り合える仕組みと風土づくりを推進してまいります。





