
式の司会者の選定について
商品・サービス2025年8月19日 公開

「司会者の声が聞き取りやすく、進行がスムーズでした」という口コミを見ました。司会者の選定基準や、司会進行の質を守るための仕組みなどがあれば教えてください。
貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
進行についてお褒めに預かり恐縮です。
司会者は式の進行を司る重要な役割です。
司会者が変われば式の雰囲気や、参列者の皆様が感じる印象も大きく変わってしまいます。
弊社には司会を担う社内スタッフもおりますが、司会専門の外部スタッフを依頼することもあります。
式の雰囲気を守りながら、つつがなく進行できるような経験豊富なスタッフが多数在籍しています。
司会者の選定に当たって特別な選考は実施していませんが、過去には外部講師を招いて司会研修を実施するなど質の担保に努めています。
また外部スタッフにはランク制度が設けられており、司会者の質の向上にも取り組まれています。
スタッフのランクで金額が変わることはなく、弊社ではしっかりと式を任せられる外部スタッフにのみ依頼をしています。
故人やご遺族、参列される方々にとって大切な式を責任を持って進行することは、弊社の務めです。
今後もこれまで以上にご満足いただけるように努力を続けてまいります。