
式場選定の基準について
商品・サービス2025年8月19日 公開

「参列者が4人の葬儀にも関わらず、70~80人ほどは入れるような広い部屋に案内された」という口コミを見ましたが、式場選定の基準などについて教えてください。
貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
式場につきましては、お客様の希望を第一に選定しております。
日程や参列者数などを踏まえてお客様に式場をお選びいただくのですが、他のお客様の式の状況によっては、どうしても第一希望にお応えできないことがございます。
その場合はご希望に近い式場をいくつかご提案することもありますが、最終決定はあくまでお客様にご判断いただきます。
口コミをお書きいただいたお客様は、おそらく日程の都合で人数に合う会場をご提案できなかったのではないかと推察いたします。
お客様のご希望を無視して一方的に広い式場を準備することは決してございませんので、ご安心ください。
また近年は家族葬など小規模な葬儀も増えています。
こうしたお客様の要望にお応えするため、既存施設のリニューアルを進めています。
また最近になって新たに建設した施設は、少人数での式に対応できる会場を完備しています。
会場の規模だけでなく、設備も順次改善しています。
例えば式場の遺族控室を畳の和室から洋室に改装し、ソファーやベッドを配置しました。
今後もお客様の希望を第一に式場をご提案し、またニーズに合わせて施設や設備の改修・改善も続けて参ります。