口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社サタケ

1.壁紙・床材・カーテン、ブラインド・照明器具・建材・トイレ、バス、キッチン・家具等の内装材卸 2.DIY用商品・インテリア雑貨・カーテン・小物等ネット販売自社サイトの運営 3.インクジェット壁紙「HalCos」の販売。BtoB・BtoC向け商品としてのオーダーオリジナル壁紙等の制作

東京都千代田区外神田3丁目7番5号

口コミ・質問を投稿する
  • 評価制度の改革について

    評価2025年5月12日  公開

    「コンサルタントを招いて会社を変えようとしているが、社員の想像と違う方向へ進んでいるように思う」という旨が記載された口コミを見ました。実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです

    ご質問いただきまして、ありがとうございます。

    ご指摘いただいている内容は、コンサルタントにサポートしていただき整備した新しい評価制度のことを指しているのではないかと思います。

    年功序列や上司への忖度によって評価が決まるのではなく、社員が努力して出した成果を重視し、それに応じて公平に評価し昇給や昇進につながる仕組みへと改革したいとの思いから、現在は新しい評価制度を導入しています。

    新評価制度を導入後、業績は伸びています。

    また社員からも「これが正しいと思う」「今までは頑張ってもいないのに許され、態度の大きい人が居て理不尽に感じていたので嬉しい」「上司や上長に話をする機会が出来て良かった」「何をしなくてはならないのか分かりやすい」「成果に基づいて利益還元されるから、全然頑張れる。文句はない」などの声が出ており、概ね好評です。

    フェアな成果によっての差に悔しがる事はありますが、理不尽な評価による妬みは一切なくなりました。

    今後も社員が意欲的に働ける環境づくりを目指し、改善に努めていく所存です。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる