口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

生活協同組合コープさっぽろ

・店舗事業 ・宅配事業 ・共済事業 ・その他

北海道札幌市西区発寒11条5丁目10番1号

口コミ・質問を投稿する
  • ハラスメント防止について

    ハラスメント2025年7月10日  公開

    「体育会系の雰囲気で、パワハラ系の人も少なくない」という口コミを見ました。組合として、ハラスメント防止の取り組みは行っていないのでしょうか。

    実態はこうです

    生活協同組合コープさっぽろの採用担当です。貴重なご質問をいただきありがとうございます。

    当組合では、ハラスメント行為は一切容認しておりません。
    すべての職員が安心して働ける職場環境を大切にしており、ハラスメントを防止するための体制を整えています。

    具体的な取り組みとして、次のような措置を行っています:

    ・全職員対象の教育:教育動画の定期視聴や、年4回発行される「かわらばん」での注意喚起を実施しています。
    ・事業所内での啓発活動:全事業所にハラスメント防止ポスターを掲示し、職員用ポータルサイト「G-forum」を通じて情報を共有しています。
    ・所属長向けトレーニング:2025年度から、所属長を対象としたコンプライアンス研修の実施を予定しています。

    なお、ハラスメントが疑われる行為を受けた、あるいは見聞きした、などといった不安や疑問がある場合は、外部機関の「Smart相談室」または組織内の「コンプライアンス室」に相談できる体制を整えています。

    相談を受けた際には、コンプライアンス室が関係者へのヒアリングを実施し、事実確認を行います。
    ハラスメントと認定された職員は、就業規則に基づいて厳正に処分いたします。
    また、該当しない場合でも、問題の改善に向けた注意や指導を行います。

    今後も全職員が快適に働ける職場づくりを目指して、ハラスメント防止の取り組みに注力し、安心して働ける職場づくりを推進してまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる