
有給休暇について
有給休暇2025年4月8日 公開

「半年休み無しの状態が2回続いたことがある」という口コミを見たのですが、本当でしょうか。
生活協同組合コープさっぽろの採用グループ長の福島です。貴重なご質問をいただきありがとうございます。
ご指摘いただきました約10年前は、部門によっては繁忙期の関係で有給休暇を取得しづらい状況が発生していた可能性があります。
しかし現在は、上司が率先して有給を取得するなどして取得促進を進めており、平均取得日数は2021年度で8.4日、2023年度で11.6日と改善してきています。
店舗事業において5連休取得を奨励したことにより、多くの社員が有給休暇を取得しやすくなりました。
長期休暇を取りやすくなったことで、職員のワークライフバランスの改善につながったと考えています。
また、休暇に関連した取り組みとしては、育児や介護などの事情を抱える職員が利用できる時短勤務制度を導入しました。
お子様の小学校卒業まで利用可能な育児時短勤務制度と併用することで、ライフステージの変化に合わせた働き方が可能です。
一部ではありますが、週休3日制を取り入れた宅配センターもあり、連休を取得しやすくなったと考えております。
今後も有給休暇の取得促進や年間休日の増加、週休3日制の全体導入を進め、公私のバランスを取りながら働ける労働環境づくりを進めてまいります。