口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

サカイキャニング株式会社

・清涼飲料水製造業 ・乳製品製造業 ・かん詰め又はビン詰め食品製造業 ・菓子製造業 ・酒類製造業

和歌山県橋本市高野口町小田530

口コミ・質問を投稿する
  • 女性社員について

    女性の働き方2025年4月25日  公開

    女性の働きやすさや活躍の機会について、どのような環境でしょうか?

    実態はこうです

    サカイキャニング代表の阪井です。貴重なご質問をいただきありがとうございます。

    職場での活躍の形は人それぞれですが、性別に関係なく安心して働き続けられる環境をつくることが企業の責任だと考えています。

    現在、全社員74名のうち女性は16名(約21.6%)で、生産管理部生産課、コーポレート部門経理課・入出庫課、品質保証部MRP課などの部署で勤務しています。

    女性社員の多くは日勤(8:30~17:00)の部署に所属しており、製造部門(生産課)での勤務は少数です。
    これは、24時間稼働の3交代制勤務を希望する方が限られることも影響していますが、配属に制限を設けているわけではありません。

    職場環境の改善や働き方の工夫を重ねながら、より多様な働き方を選べる職場を目指しています。

    産前産後休暇や育児休業の制度も整備しており、昨年度は男性社員の育児休業取得実績もありました。

    誰もが利用しやすい制度となるよう、職場全体での理解を深め、復帰後も無理なく働けるよう配慮しています。

    女性管理職についても、現在3名(課長1名、課長代理1名、副主任1名)が在籍し、性別を問わずキャリアを築ける仕組みを整えています。
    管理職を目指す機会を増やすため、社内の各種委員会メンバーとして積極的に参加できる場を設け、より多様な役割を担える機会を広げています。

    働き方の選択肢を広げ、より多くの人が力を発揮できる環境をつくることが、私たちの目指す姿です。
    今後も制度の充実を図り、一人ひとりが挑戦しやすい職場を支え、社員とともに成長を続けてまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる