口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社サイトウ化成

1.発泡プラスチック製品の加工および販売 2.各種成形品の加工および販売 3.縫製・ウェルダー加工品の製造および販売 4.紙製品の加工および販売 5.その他 物流・包装資材全般の販売

栃木県那須塩原市下厚崎255-26

口コミ・質問を投稿する
  • 教育制度について

    研修・教育・フォロー体制2025年5月9日  公開

    「新人は基本的に放置で、育てる気が一切ない」という口コミを見ました。新入社員の指導やフォロー体制を教えてください。

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。

    口コミを書かれた方には、弊社の指導・フォローが行き届かずご迷惑をお掛けしてしまい、大変申し訳ございません。

    2021年頃の弊社を振り返ると、まだ業務マニュアルの整備ができておらず、確立した指導体制もございませんでした。

    先輩によるフォローも属人的な部分があり、部署や上司によっては至らないところが多かったと反省しております。

    しかし2025年2月より、こうした状況を課題と捉え、見直しを行っております。

    各部署では詳細な業務マニュアルの作成を進めており、指導や共有をしやすい環境が構築されつつあります。

    現場での活用状況を見ながら内容を精査し、これからご入社いただく方が現場に配属となる6~7月頃には一部運用ができるよう調整を進めております。

    また現場配属後は最低でも3ヵ月間、先輩社員のOJTによるマンツーマン指導を行う予定です。

    終業前に実施する1日の振り返りの面談を強化し、業務における不安や疑問を逐一ヒアリングする方針でございます。

    教育体制については以下でもご紹介しておりますので、ぜひご覧くださいませ。

    新人社員のフォローアップ 【公式】株式会社サイトウ化成 - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア

    新入社員が現場配属後、スムーズに定着できるよう努力されていることはありますか?

    指導体制やフォローについては、まさに改善を行っている最中です。
    より働きやすい業務環境を作っていけるよう努めてまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる