
退職金について
福利厚生・手当2025年5月30日 公開

勤続5年で退職金が10万円だけだったという書き込みがありますが、本当でしょうか?退職金制度について詳しく教えてください。
ご質問いただきありがとうございます。
当社の退職金制度は、勤続年数、職掌、等級、および評価結果に基づいてポイントを積み上げる仕組みを導入しています。
この制度は、勤続年数をはじめとして会社への貢献度に応じて退職金が決まるものです。
また、退職理由(会社都合や定年と自己都合)によって支給率が異なります。
したがって、自己都合で勤続5年程度の退職であれば、ポイントによっては10万円前後となる場合はありますが、勤続20年以上の社員は、通常の計算に加えて加算金を支給しています。
ほかに、確定搬出年金もあります。
これは個人の運用成果に応じた金額が60歳以降に支給される制度であり、運用方法の選択によって将来の受取額に違いが生じます。
いずれの制度も、正社員として勤続3年以上の方を対象としています。
また弊社では、長く働いてくれている社員の功労をたたえる取り組みを行っています。
たとえば勤続25年の節目には、表彰とともに旅行券の贈呈があります。
賞与や退職金は一律ではなく、それまでの歩みを丁寧に評価したうえで設計されている制度です。
今後も、働く方々の努力と貢献に対して適切な形で応えていけるよう、制度の運用を見直しながら改善に努めてまいります。