
社員の離職率について
離職率2025年10月30日 公開

物流業界は人の入れ替わりが活発なイメージがあるのですが、貴社では社員の定着率についてどのようにお考えでしょうか。平均勤続年数や離職率とあわせて、何か取り組んでいることがあれば教えてください。
貴重なご質問をいただきありがとうございます。
弊社は「従業員ひとりが、安心していきいきと働き続けられる環境」こそが、弊社の成長を支える礎であると認識しています。
この考えに基づき、長く継続的な職場環境の改善と、従業員の成長を支援する制度の充実に努めてまいりました。
中でも、新入社員のフォロー体制については重要視してまいりました。
現在、入社後は先輩社員がメンターとして一人ひとりをサポートする体制を整えていることに加え、入社1~3年目の社員を対象としたフォローアップ研修を実施するなど、継続的な成長を後押ししています。
結果として、弊社従業員の平均勤続年数は約7年(2024年度実績)であり、勤続10年以上の従業員比率も年々高まっております。
また、離職率についてはここ数年0.5%~1.5%で推移しており改善傾向にあります。
なお現在も、働きやすい環境づくりのための継続的な投資を進めており、直近では、
・教育・研修体制充実化
・給与のベースアップ
・リフレッシュ休暇の導入(2024年度より)
などを実施いたしました。
加えて最近では男性従業員の育休取得率も上昇傾向にあり、数ヶ月~1年にわたっての育休を選択している従業員もおります。
働く上で重要視するポイントは人により異なるため、様々な観点でより良い組織づくりに努めています。
最後に、従業員1人あたりの負担軽減、ならびに社会のインフラを担う事業の成長をさらに加速させるため、現在、新たな仲間を積極的に迎え入れており、2024年度には54名の方々に入社いただいております。
今後も弊社の理念に共感し、意欲あふれる方々との出会いを大切に積極採用を実施いたしますので、ご興味をおもちいただけましたら是非ご応募いただければと思います。
SGムービング株式会社<SGホールディングスグループ>
採用情報ページです。
引き続き、従業員にとって働きやすい環境づくりに努めてまいります。
