
評価制度について
評価2025年6月20日 公開

「いくら頑張っても全く評価されない」という口コミを見たのですが、どのような評価を行っているのでしょうか。
ご質問いただきありがとうございます。
査定は年2回、個人の目標達成度と業務の成果に加え、日々の業務への取り組み姿勢などを見ながら総合的に判断します。
評価のフローは一次考課で上長が評価を行い、その後に二次考課として、上長を含め複数人で多角的に評価をしています。
2023年度以前では、S・A・B・C・Dの5段階評価を行っており、評価の詳細が分かりづらい状況がありました。
しかし現在では、明確な評価基準による点数評価に変更したことで、昇給にも細かく反映できるようになり、評価結果がより分かりやすくなりました。
すべての社員がより高い満足感と意欲を持って働けるよう、これからも公平性と透明性を確保した評価制度の運用に努めてまいります。