
離職率について
離職率2025年10月31日 公開

社員の離職率について教えてください。定着率向上のための対策を行なっていますか?
実態はこうです
- 回答者
- 取締役 執行役員 兼 管理部 部長 小野竜人
1992年に入社後、当時の精密製品事業部 加工課に配属。
その後、購買、営業業務を経て、2013年に管理部 次長へ昇進。
現在は、管理部 部長と取締役を兼任している。
ご質問いただきありがとうございます。
弊社の離職率は近年大きく改善しており、2024年度は1.7%と安定した水準を維持しています。
直近5年間の推移を見ても、社員が長く働ける環境が着実に整いつつあります。
【直近5年度の離職率】
2020年度:8.2%
2021年度:17.2%
2022年度:3.5%
2023年度:7.0%
2024年度:1.7%
定着率向上の取り組みとしては、社員の声をもとに家賃補助や奨学金返済支援制度を導入し、経済的な負担を軽減しています。
新入社員には若手社員が指導役として伴走し、日常的に相談できる体制を整えています。
この取り組みにより、入社初年度の離職が減少し、安心して働ける環境づくりが進んでいます。
今後も社員一人ひとりの意見を丁寧に汲み取りながら、制度面・育成面の双方から職場環境を整えていく方針です。
定着率の高さを維持するだけでなく、社員がより意欲的に成長できる組織を目指してまいります。
