
採用基準について
採用・面接2025年8月20日 公開

貴社ではどのような基準やプロセスで採用を行っているのでしょうか?詳しく教えてください。
ご質問いただきありがとうございます。
私たちは、採用においてスキルや経験以上に、弊社の理念や価値観に深く共感し、それを行動に移せるかどうかを重視しています。
特に「挑戦」「誠実」「明るく元気」といった行動指針を大切にしており、組織のカルチャーとマッチする方をお迎えしたいと考えています。
また、各行動指針は計9つの要素に整理しています。
・誠実:「感謝する」「本音で話す」「悩みと向き合う」
・挑戦:「目標を持つ」「まず動く」「やりきる」
・明るく元気:「笑顔でいる」「ポジティブに捉える」「人を元気にする」
行動指針は公式サイトにて詳しく説明していますので、ご参照ください。
代表インタビュー ・ 企業理念 | 株式会社ランクアップ
ランクアップは「たった一人の悩みを解決することで、世界中の人たちの幸せに貢献する。」をミッションに掲げ一人ひとりの悩みを…
選考フローは人事面接、部長面接、経営者面接の3段階で構成されており、それぞれのフェーズで異なる観点から候補者を見ています。
人事面接ではカルチャーフィットを中心に、部長面接では業務適性や職種ごとのスキル・志向性を確認し、経営者面接では中長期的に会社の方向性とともに歩めるかどうかを判断しています。
また、候補者の方にも弊社の価値観を理解していただけるよう、インターンシップやオフィスツアー、社員との座談会、経営陣との食事会など、双方向のコミュニケーション機会も大切にしています。
採用プロセスでは、すべての候補者に対して誠実かつ一貫した姿勢を大切にしています。
今後も、理念に共感し、ともに成長できる方々と未来をつくっていけるよう、採用活動を継続してまいります。