
成長やキャリアの広がりについて
スキル・キャリアアップ2025年10月15日 公開

「年間を通じて同じような作業の繰り返しで、入社数年で慣れてしまい成長を感じにくい」という口コミを見ました。仕事を通じて成長できる環境や、キャリアの広がりはあるのでしょうか。
ご質問をいただきありがとうございます。
鉄道インフラを支える現場の業務は、安全と品質を追求する作業の積み重ねです。
日々の業務に真摯に向き合うことで、よりレベルの高い業務への土台を身につけることができます。
そうして一定の経験を積めば視座が高まり、より新たなキャリアや挑戦を考え始める方もいらっしゃいます。
そのような場合は、現場での経験を土台に、より成長できる多様なキャリアパスもご用意しています。
例えば、技術系の管理部門(企画部、技術部など)へ異動した場合、現場で培った知識・経験をいかし、現場だけでは解決が難しい課題に取り組んだり、安全や品質、生産性を高めるためのルール整備や技術開発などに取り組んで頂けます。
もちろん、各専門分野のスペシャリストとして技術を極める道や、部下を育成して組織を率いるマネジメントへの道に進むことも可能です。
キャリアの意向は、年2回実施する上長との面談で相談できます。
自身が挑戦したいことや業務領域について積極的に意思表示をしていただければ、本人の意欲と適性に応じた部署異動や業務変更などを通してキャリアアップを後押しします。
ご自身の意欲次第で、活躍のフィールドはどこまでも広がっていきます。
私たちは、現状に満足せず、常に新しい挑戦を求める方を全力でサポートしてまいります。
