口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社レールテック

線路保守、機械検修、土木工事業、鋼構造物工事業、計量証明事業、建設コンサルタント事業

大阪府大阪市淀川区西中島五丁目4番20号中央ビル3階

口コミ・質問を投稿する
  • 社会人採用社員の研修について

    研修・教育・フォロー体制2025年2月26日  公開

    「社会人採用の社員は、新卒向けの研修を受けられない」との口コミを見ました。新卒採用と社会人採用では研修に違いがありますか?

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。

    ご質問のとおり、社会人採用の社員と新卒採用の社員では研修にいくつかの違いがございます。

    社会人採用の社員については、一定のビジネスマナーなど、社会人としての基礎が身に付いていることが前提です。
    そのため、社会人としての基礎を学ぶ研修は実施しておりません。

    一方、技術的な研修は個人のレベルに応じて実施いたします。
    未経験の方は新卒採用の社員と同じ研修内容から始めることも可能ですので、ご安心くださいませ。

    上記のように、「社会人としての研修の有無」以外は、社会人採用の社員と新卒採用の社員とで受けられる研修に違いはありません。

    配属後は各職場にてOJT形式で業務を覚えてもらうほか、各部門にて実施している「フォローアップ研修」「専門能力養成研修」「スペシャリスト養成研修」などもございます。

    今後も、教育制度を充実させ、社員のスキルアップを支援してまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる