
仕事とプライベートの両立について
休日出勤2025年10月20日 公開

休日出勤が発生する場合、その頻度や代休の取得状況について知りたいです。また、社員の皆さんがプライベートの時間をどのように確保しているのかも教えてください。
ご質問いただきありがとうございます。
弊社の製造部門では、月1~2回程度の休日出勤が発生することがあります。
休日出勤の頻度は年々改善しています。
これは、国内4工場の生産性を高めるための現場力強化活動や、現場を遠隔で確認できるWebカメラの導入などの取り組みが効果を上げているためです。
なお、年間休日を2023年に5日、2024年にさらに3日増加させた結果、稼働日が減少し、その影響で休日出勤日数が一時的に増加する傾向が見られました。
実際の社員1人あたりの年平均休日出勤日数は以下の通りです。
■年平均休日出勤日数
・2024年:3.37日
・2023年:3.92日
・2022年:2.62日
休日出勤が発生した場合には、必ず代休を取得する仕組みを整えています。
休日出勤の状況や代休取得の進捗状況は、社長や管理職が勤怠システムで随時確認しており、翌月末までに代休を確実に消化するように指導しています。
確実に休暇を確保する環境のもとで、社員の中には仕事とプライベートをうまく両立し、「週3日ジムに通っている社員」や「土日に近場への旅行を楽しんでいる社員」「社内のソフトバレー同好会」など、充実した時間を過ごしている人がたくさんいます。
弊社ウェブサイトの「社員インタビュー記事」では、社員の声を通じて実際のワークライフバランスの状況を詳しくご紹介しています。
ぜひ、ご一読ください。
参考:
転職して大満足!仲柴さんに聞くプラセスの魅力と働きやすさ 【公式】株式会社プラセス - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
今後も、社員一人ひとりが心身共に健やかに仕事に向き合える環境づくりに取り組んでまいります。
