
福利厚生について
福利厚生・手当2025年10月20日 公開

貴社の福利厚生の1つとして導入されている家族焼肉制度について、どのような内容で運用されているのか教えてください。
ご質問いただきありがとうございます。
弊社では「家族焼肉制度」という独自の福利厚生を設けております。
これは2か月に1回、社員が家族や大切な方と焼肉店を利用した際の費用を会社が全額負担する制度です。
領収書を提出すれば給与と合わせて精算される仕組みで、社員本人はもちろん、ご家族やパートナーにも喜ばれている制度です。
制度の背景には、単なる飲食の補助にとどまらず「肉のプロフェッショナルは舌でも学ぶべき」という考えがあります。
見た目や加工技術だけでなく、実際に食べることで味や食感を理解することが重要であり、社員が実体験から学べる機会を会社として提供しています。
また、自社のお肉がどのように店舗で提供されているかを知ることは、日々の営業活動にも大きく役立ちます。
さらに、この制度は取引先である焼肉店への感謝の気持ちを表す機会にもなっています。
現在1500店舗を超えるお客様とお付き合いがあり、社員が食事に訪れることでお客様の立場を理解し、家族焼肉制度を仕事に生かすことにつながります。
今後も社員とその家族に喜ばれ、業務にもプラスとなる福利厚生の拡充を検討しながら、働きやすさと成長を両立できる環境を整えてまいります。
