口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社PFC

和牛、国産ホルモンを中心とした食肉卸

大阪府大阪市住之江区泉2丁目1-80

口コミ・質問を投稿する
  • 評価の仕組みについて

    評価2025年4月18日  公開

    「評価シートはあるが、評価は社員の主観なので不満を持っている人もいる」という口コミを見ました。実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。

    評価シートは弊社が運営する飲食店で導入しており、おそらくアルバイトスタッフの方による口コミかと存じます。

    アルバイトスタッフの評価は、担当社員の評価だけで決まることはありません。

    まずは本人が評価シートをベースに自己評価をして、それを基に担当社員と評価面談を行い一次評価を受けます。
    その後上長による二次評価と、会社による三次評価があるため、担当社員の主観によって決定することはないとご理解いただければ幸いです。

    なお評価シートは正社員の評価でも使用しております。

    半期ごとの目標設定に対して自己評価を行い、上長や会社による二次評価、三次評価を行います。
    主観で決まるような評価ではなく、公平で透明性のある評価プロセスになっています。

    具体的な評価制度の内容や仕組みについては、全てを説明することが難しいため、気になる点があればご応募時や面接の際に質問していただければ幸いです。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる