口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社オズ・インターナショナル

インターネットによる通信販売 輸出入、卸、新製品の企画・開発

東京都中央区日本橋人形町3-8-1 TT-2ビル11F

口コミ・質問を投稿する
  • キャリア開発のサポートについて

    キャリア支援2025年10月9日  公開

    社員のキャリア形成を促進するためのサポートはありますか?

    実態はこうです
    回答者
    戦略統括部 統括マネージャー 栗林芳雄
    2007年、中途入社。入社時より戦略統括部に所属している。入社当初は会計に対する強みを生かして経理・財務・労務をおこなっていたが、その後、人事・経営企画・法務に業務の主軸がうつり、圧倒的な顧客支持をうけるWell-beingビジネスの創出に注力している。

    ご質問をいただきありがとうございます。

    新入社員は入社1週間後と1ヶ月後に、役員と1on1面談をおこないます。

    面談ではキャリア希望の話も聞き、直上長となるマネージャーにフィードバックしています。

    その後も、入社3ヶ月後、半年後に役員と1on1面談をおこなっており、会社が求めるキャリアの方向性と本人の意向をすり合わせます。
    目指すべきキャリアの実現に向けては、マネージャーが週次のミーティングなどを通じて伴走支援します。

    マネージャーは、メンバーから「このような研修を受けたい」との申し出があった場合や、個々の社員のキャリア開発に役立つと思われる研修があれば、各自の経験値やスキルレベル、会社としての今後の方針などを考慮し教育研修を決定します。

    研修の参加費用は基本的に会社が全額負担となっており、社員は半年に一度程度の頻度で教育研修を受けています。

    また、社員が目指すキャリアに対して、経験を積むことで今後の業務にプラスに働く場合は、会社側から異動を提案することがあります。

    本人の希望による異動相談も随時受け付けています。
    今後のキャリアに対して不安を感じることがあればいつでもご相談ください。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる