口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社オズ・インターナショナル

インターネットによる通信販売 輸出入、卸、新製品の企画・開発

東京都中央区日本橋人形町3-8-1 TT-2ビル11F

口コミ・質問を投稿する
  • 福利厚生について

    福利厚生・手当2025年5月22日  公開

    福利厚生の一環として、フルーツや野菜販売機があるという情報を見ました。とても興味があるのですが詳しく教えてください。

    実態はこうです
    回答者
    戦略統括部 統括マネージャー 栗林芳雄
    2007年、中途入社。入社時より戦略統括部に所属している。入社当初は会計に対する強みを生かして経理・財務・労務をおこなっていたが、その後、人事・経営企画・法務に業務の主軸がうつり、圧倒的な顧客支持をうけるWell-beingビジネスの創出に注力している。

    ご質問いただきありがとうございます。

    当社では、社員が日々の業務を快適におこなえるよう、設備面の整備に加え、日常的に利用されるラウンジスペースの充実にも力を入れています。

    中でも、2024年3月に導入したフルーツ・野菜販売機「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」は、多くの社員に好評をいただいている取り組みの1つです。

    この設置は、3階ラウンジスペースの活用促進と、ビル外に出ずにちょっとした軽食をとれるようにすることを目的にスタートしました。

    同時に、健康を意識した食事選択肢を増やすことで、社員同士の自然なコミュニケーションを後押しする狙いもあります。

    設置している販売機では、サラダやカットフルーツ、焼き芋、ヨーグルト、フレッシュジュースなどをラインナップとしてそろえています。

    いずれもそのまま食べられる状態で提供されており、ランチタイムに追加の一品として購入する方や、残業時の軽食として利用する方も多く見られます。

    商品は週に1度(月曜日)入れ替えられており、価格帯も1品100円と手頃で、社員の健康と日常の利便性を両立しています。

    実際に利用した社員からは「いつもお菓子ばかりだった間食をフルーツに変えられてうれしい」「弁当と組み合わせて野菜を気軽に摂取できる」といった声が届いており、設置以降、好評を得ています。

    そのほかにもオフィス内には、ウォーターサーバー、コーヒーメーカー、共用冷蔵庫などを設置しており、快適な業務環境と社員の健康維持を支える空間づくりを推進しています。

    今後も、社員一人ひとりが仕事に集中できる職場環境の整備を進めてまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる