
技術力の査定について
評価2025年9月17日 公開

インテグレーション事業本部では、エンジニアの評価をどのような基準で行っていますか。
ご質問をいただきありがとうございます。
インテグレーション事業本部の評価は、技術力を主軸にしたグレード制度を導入しています。
以下の4つの主要要素に基づいて行われ、その評価結果に基づき、社員のグレードおよび給与レンジが決定されます。
明確な評価基準を設けることで、キャリアの成長と報酬の連動性を可視化した仕組みとなっています。
・技術評価
担当する工程ごとの技術的な達成度を正当に評価します。
・マネジメント評価
プロジェクトマネジメントに関する能力を、定性的・定量的(同時進行案件数など)な観点から総合的に評価します。
・バリュー評価
BREXA VALUES(5つの行動指針)に基づき、日々の行動や姿勢を評価します。
・パフォーマンス評価
各部署ごとに定められた固有の評価項目に基づき、業務成果を評価します。
さらに、社員が自身の現在のグレードや過去の評価履歴をいつでも確認できるタレントマネジメントシステムを導入し、評価の透明性を担保しています。
今後も、社員一人ひとりの可能性を最大限に引き出す環境を実現させるため、公平性・透明性を重視した評価制度の継続的な改善に取り組んでまいります。