
ハラスメント対策について
ハラスメント2025年4月17日 公開

5年以上前に投稿された、「一部の上司によるパワハラがひどい」という口コミを読んで不安になったのですが、ハラスメント防止のために取り組んでいることはありますか?
ご質問いただきありがとうございます。
弊社はいかなるハラスメントも許容していません。
事案が発生した場合は、当事者からヒアリングを実施し、ハラスメントと認定された事案に関してはしかるべき処分を行うとともに、同様の事例の再発防止に向けた研修・指導を実施します。
また、防止策として、年2回の課長および現場責任者向け研修にハラスメントに関する内容を盛り込み、理解を深める機会を設けています。
加えて、総務グループが毎年3月にコンプライアンスニュースを発行し、ハラスメント防止に関する情報を社内に周知しています。
さらにハラスメントに関する相談窓口も設置しており、原則として人事グループ長が対応しますが、セクハラやマタハラに関する相談は女性社員も対応可能です。
今後も社員一人ひとりが安心して働ける環境を提供するため、ハラスメント防止の取り組みを徹底してまいります。