口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ

■チタン事業(スポンジチタン・チタンインゴット等の製造・販売) 高品質スポンジチタンは、航空機や電力・化学プラント等の重要部品の材料となります。 ■高機能材料事業(高純度チタン・粉末チタン等の製造・販売) チタンの可能性を引き出し、新製品の開発を行います。

〒660-8533 兵庫県尼崎市東浜町1番地

口コミ・質問を投稿する
  • 業務負荷削減について

    業務量2025年3月24日  公開

    「残業削減のために早く帰るよう言われる一方で、業務量は減らされない」という口コミを見ました。業務量の調整に関して、どのような取り組みをされていますか?

    実態はこうです

    ご質問いただきありがとうございます。

    2023年度におけるひと月当たりの平均残業時間は16.2時間ですが、急な増産や新たな課題の対応等により、部署によって残業時間にばらつきが出ます。
    そのため人員と業務量のバランスを適切に管理するために、必要な人員の算出を行っています。

    業務量調整については、負担が大きい社員の業務は各部署内で分担し、平準化するよう努めています。
    また、日々の勤務時間データをもとに、マネージャーが残業時間の増加を把握し、必要に応じて業務の割り振りを調整しています。
    さらに管理職自身の業務が増えた場合は、部長や役員が状況を見ながら調整し、組織全体で業務負担が偏らないよう配慮しています。

    これからも適切な業務配分を行い、負担の偏りを防ぐ仕組みを強化してまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる