
有給奨励日について
有給休暇2025年1月28日 公開

会社が設定する有給奨励日はありますか?平均有給取得日数も教えてください。
ご質問いただきありがとうございます。
有給休暇取得促進のため、勤務形態に応じた奨励策を実施しています。
◾️日勤勤務者
土日、年末年始、ゴールデンウィーク等を中心とした120日の年間休日に加え、2024年度は9日、2025年度は11日の有給奨励日を設定しています。
◾️交代勤務者
固定の有給奨励日はありませんが、月に1回の有給取得を奨励し、現場の勤務状況に応じて柔軟に取得できるよう配慮しています。
また、平均有給取得日数は以下の通りです。
・2021年度:15.9日
・2022年度:17.6日
・2023年度:18.4日
有給取得日数の増加は、5日間の取得義務化や奨励日設定などの取り組みだけでなく、今まで職場環境の改善に向けた様々な施策を講じてきた成果と考えています。
今後も有給休暇を含めた働きやすい環境づくりに向け、制度の改善を重ねてまいります。