
服装規定について
職場環境2025年10月31日 公開

服装規定があるとのことですが、どのような規定なのでしょうか。
- 回答者
- 山根 正義(ヤマネ マサヨシ)
貴重なご質問をいただきありがとうございます。
弊社では、お客様から信頼していただき、社員一人ひとりがプロフェッショナルとしての自覚を持って活躍できるよう、服装規定を設けております。
特に、お客様と直接お会いする機会の多い職種(営業職等)の場合は、清潔感のあるセットアップスーツの着用を基本としています。
これは、数千万円という高額な商品を扱い、お客様の人生の大きな決断に立ち会う者として、身だしなみを整えることは大前提のマナーであると考えているためです。
プロフェッショナルとしての意識や姿勢は、こうした細部へのこだわりから生まれると私たちは考えます。
まず自分自身の身だしなみを整えることで、お客様へ向き合う姿勢や仕事の質を高める意識が芽生え、それが日々の行動にも反映されていく。
職種や業務内容によって具体的な基準は異なりますが、全社員に共通して「清潔感」と「信頼感」を与えられる着こなしを大切にしています。
なお、社員のプロフェッショナルな着こなしをサポートするため、新入社員を対象として、社外の専門家を招いてビジネススーツの着こなし術を学ぶ機会を設けたり、スーツ購入時に利用できる補助制度を導入したりする取り組みも行っています。
今後も、社員が自信を持ってお客様と向き合える環境づくりに取り組んでまいります。
